メモリアルダイアリー

メモリアルダイアリー

自分が特撮番組を見たときの気持ちや、日々の生活の中で感じたことを自由気ままに綴ろうと思います。

映画 『プロメア』熱さとノリと勢いの三重構造

今更だが、話題になっていた『プロメア』をついに見た。ガロ編、リオ編の特別映像を本編前に流す特別編だ。

 

:あらすじ

炎を操る新人類バーニッシュの出現に端を発する惑星規模の発火現象である世界大炎上により、人口の半分が焼失してから30年が過ぎた世界。自治共和国プロメポリスでは、炎上テロを繰り返す過激派バーニッシュの集団マッドバーニッシュに対抗すべく、対バーニッシュ用装備を扱う高機動救命消防隊バーニングレスキューが消火活動を行っていた。

バーニングレスキューの新米隊員ガロ・ティモスは、火災現場でマッドバーニッシュの首魁である少年リオ・フォーティアと出会う。「燃えて消す」を流儀とするガロと「燃やさなければ生きていけない」と語るリオは、互いの信念をかけて熾烈な戦いを繰り広げる。

燃える魂をぶつけ合う二人の戦い、果たしてその先にあるものとは――

https://promare-movie.com/

 

 

プロメア プロメア 100cmサイズ タペストリー 約100cm×75cm

プロメア プロメア 100cmサイズ タペストリー 約100cm×75cm

 

 

 

※ここから下はネタバレありで書くので閲覧注意です!

 

『プロメア』は「天元突破グレンラガン」「キルラキル」を生み出した今石洋之監督と脚本家の中島かずきが再びタッグを組んでこの世に送り出した完全オリジナルの劇場用アニメである。

また、音楽に『ガンダムUC』や『進撃の巨人』『七つの大罪』等でお馴染みの澤野弘之さんを起用されており壮大なBGMを背景に物語が進むのも見所である。

 

恥ずかしながら私は『グレンラガン』も『キルラキル』も名前しか知らず、見た事がない。ただ、中島かずきさんが「ドリル」を扱うことは知っていた。(フォーゼもそうだったから。) とまあそのレベルの知識しかなかったのである。

 

そんな私が事前情報全く無しにこの『プロメア』を見た。 

 

結論  最&高 

 

劇場を出た時に口にした一言目は、「すげーものを見た。」だったのだ。

初っ端からド派手なアクションに次ぐアクション、澤野弘之さんが奏でるあの音楽を背景にスピーディーに、テンポよく描かれていくガロ達『バーニングレスキュー』と、リオ達『マッドバーニッシュ』そしてクレイやバルカンたち『プロメポリス』達の攻防。

それらが私の目と耳を刺激し、猛スピードで脳みそにその情報を叩き込む。それが心地いい。

これほどの熱さを持った映画だったのかと、もっと早くから見ておけばよかったと今更後悔している所である。

 

 

 

序盤は敵同士だったものが真の敵に対して手を取り合う。力を合わせて敵を倒す!熱さ×熱さ=激熱である。小難しい話は横に置いといて男ならば燃えない人はいない展開。若干2時間の映画の中で何度も前のめりになった。 

 

この映画、主演声優達が俳優さんで松山ケンイチさんや堺雅人さん、早乙女太一さんなのだが違和感なく、物凄くキャラとベストマッチしていた。エンドロールを見るまで松山ケンイチさんがガロだなんてひとつも分からなかったほどだ。

 

あと、。ここは好き嫌いが別れるかもしれない。私も初めてのスタイルの絵だったので最初は驚いた。また、難点といえばアクションシーンがスゴすぎて逆に何をしてるか分かりにくかった所もチラホラ見受けられた。

だが、リオが激昴して山が怒っているシーンや、superflyさんの『覚醒』が流れつつドラゴンが泣いている所など、鳥肌モノのカットもいくつもある。

ちょっとの文句も無くなる熱さ、勢い。(さっきからこればっか。語彙力がなくなる映画。)

 

熱い男同士のロマンのぶつかり合いであるため、恋愛要素も匂わせ程度しかない。それでいい。男同士のぶつかりあいに恋愛はいらないのだ。 そういった所もナイスである。

また、『バーニッシュ』というものがどういった存在で〜平行世界が~というようなちょっと難しい話も出てくるのだが流し聞きで良い(良くない)。

作品の持つ勢いにそんなことは気圧されてしまうのだ。

 

お話としては先程から何度か言ってるように王道中の王道である。

『バーニッシュ』と呼ばれた新人類が起こす火事災害を止めるために新人隊員の「ガロ」は『バーニングレスキュー』と呼ばれる『対バーニッシュ』用の組織の一員として配属されるところから話が始まる。

『バーニッシュ』と呼ばれる特異体質の者達は手から炎が出せるそれを理由に迫害を受け、罪のないバーニッシュ達まで人体実験をさせられたりしている。今でいう黒人差別など現実の社会問題も織りまぜていた。

ただその『バーニッシュ』達にも矜恃があり、誇りがあり、同じ人間だということを主張する。 

そんな中、「ガロ」の命の恩人である「クレイ」には実は、、、という話。

 

 脚本的な話で行くと全く完璧だったわけだとは私も思わない。結果論としてガロとリオはなんやかんやで世界を救うことに成功したがあくまでそれは「たまたま」なのである。

ガロとリオは地球崩壊に対して代替案なくクレイを倒す終盤のストーリー。

クレイはクレイでやり方は汚いが、多少の犠牲の上に多大な救済を行う、それしか方法がないと研究し続けた上での判断なのだから。

この辺り、鎧武でも感じたのだが貴虎がスカラーシステムで最悪沢芽市を犠牲にヘルヘイムを潰すという作戦に対し、紘汰は代替案をなしにカチドキアームズでスカラーシステムを破壊し、挙句、「他の方法考えろ!」と言いながら消えていくのだ。

 

ただ、私が『プロメア』を見た時鎧武を見た時ほど違和感を感じなかったのは迫害のシーンが多かったからなのかなぁ?とも思ったりした。

鎧武の時は貴虎の辛さや、やるせなさが伝わってきていたので紘汰の行動にもやもやしていたのだが今回はそういうモヤモヤはなかった。

『バーニッシュ』を玩具扱いしているように思えたからなのかなぁ、、。

ここら辺は完全に視聴した人の感性の違いだよなぁ。ここは好みがわかれる。

 

 

とまぁ色々言ってきたが『グレンラガン』や『キルラキル』を一切見た事がない人間が見てもものすごく楽しめ、BluRay出たら買う勢いでのめり込んでサントラも買った位の作品である。

 

 

公開が終了する前にこの作品を見ることが出来て良かった。

 

 

燃えて消す! それが流儀だーー!